袋のネズミって何?動物のなまえ

金曜夜は初級会話クラスです。
小学3年生、5年生のお子さんも参加していらっしゃるので、あまり肩の凝らないおしゃべり中心です。

昨日は動物のなまえをみんなで覚えました。

出てきたのは、貓熊 老鼠 松鼠 長頸鹿 貓 狗 獅子 老虎 猴子にあとは樹熊
さあ、漢字から見当がつくのはいくつありますか?


貓熊 māo xióng パンダ

台湾では貓熊ということが多いようですが、中国では熊貓とひっくり返した方が一般的です。 

老鼠 lǎo shǔ  ねずみ


前の「老」はとくに「老いている」意味はないんです。若くってもミッキーマウスマウスでも老鼠です。ちなみにミッキーマウスは米老虎(mǐ lǎo hǔ)

松鼠 sōng shǔ  

松のネズミはリスです。

長頸鹿 chág jǐng lù 

首の長い…鹿??  答えはキリンです。

貓 māo 

もちろん猫。日本語と漢字が少し違うので、気を付けてください。

日本語は 猫 、台湾華語は 貓

ついでに、漢字が難しい生き物といえばこれ、

龜 guī

ですね。実際には烏龜 wū guīということが多いようです。

日本と台湾と中国でそれぞれ自体がちがっていて面白いですね。

亀 (日) 
龜 (台)
龟 (中)

狗 gǒu 

わんこは狗といいます。「羊の肉を掲げて、じっさいには犬の肉を売っていた、という「羊頭狗肉」という故事成語がありますね、あの狗です。

ちなみに「犬」という字は話し言葉の中では使いません。

獅子 shī zi 

ライオン。眠れる獅子なんていいますよね。

老虎 lǎo hǔ

トラです。この老もold の意味はありません。

猴子 hóu zi 

おさるさん。

さて、最後は何でしょう。オーストラリアの可愛い哺乳類です。

樹熊 shù xióng


コアラです。


ちなみにカンガルーは袋鼠 dài shǔ。


なるほど、袋のネズミですか。日本語だと意味が変わってしまいますね。

ここに挙げた単語が覚えられる単語カードはこちらです

Quizletを使うとスキマ時間で覚えられますよ。