本教室は「ことばの力で旅行をスムーズにする」ことを目指した旅行会話短期コースとして2017年に第1回講座を開催しました。以来、これまで中国語ゼロから個人旅行に行けるようになる短期旅行会話コースを不定期に開催してまいりました。
2019年には基礎からしっかり積み上げるレギュラーコースも開講し、中国語で暮らしていける総合力を身に着けることを目指しています。
2020年からは語学検定試験の対策講座も開講し、頑張った勉強の成果を形にすることにも取り組んでいきます。
発足の経緯から「旅に出よう」と名のついた教室ですが、「旅」の意味するところは旅行会話にとどまりません。中国語を話す人々が暮らす地域、すなわち中国、台湾、香港、マカオのみならず、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアなど東南アジア諸国に至る地域全体の理解を深める試みを、果てしない「旅」に見立てています。
このような趣旨から、本「台湾」中国語教室は台湾華語の習得のみを目的としたものではありません。沖縄から近く、身軽に出かけられる台湾の中国語を知ることをきっかけに、中国の中国語、東南アジアの中国語など、広く中国語が話される地域の言語文化に目を向けた講座を開講していきます。将来的には外部からも講師をお招きして文学、映画、戯曲などさまざまな形で表象される華人文化を学んだり、中国語圏の様々な事象に関心のある人たちが集まる場になっていくことを目指しています。
(文責・旅に出よう台湾中国語教室主宰 田添暢彦)