2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 NobuhikoTazoe 開講講座 4月開講講座のご案内 先日のジュンク堂那覇店での樂大維先生のトークイベントは、立ち見も出る大盛況となりました。 お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 さて、4月の新規開講講座のご紹介です。 いずれもZoomを試用したオンラインレ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 NobuhikoTazoe よもやま話 新しい教室名は「おきなわ中文」です これまで「旅に出よう台湾華語教室」という名前で運営しておりました弊教室の名称を、この度「おきなわ中文」と改称することといたしました。 これまで、沖縄のお隣台湾の「台湾華語」を入口に、広く中華圏を知る場を作ることをミッショ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 NobuhikoTazoe 開講講座 平日昼間 マンツーマン お試しキャンペーン実施中 ご自分のペースでゆっくり中国語を学んでみたい方、私にお手伝いさせてください お試しキャンペーン実施中です。 お申し込み締め切りは3月31日 10回レッスン 4万円 ⇒ 3万円(税込)1レッスン(50分)あたり3000 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 NobuhikoTazoe 台湾・中国語を知る本 2冊目はこれ!『もっと知りたい台湾華語』 本教室で使用しているテキスト『もっと知りたい台湾華語』(張珮茹 著、白水社 刊)がとっても良い本なので、ここに紹介します。 『もっと知りたい台湾華語』(張珮茹 著、白水社 刊) 近年、日本で出版される台湾華語の教材はどん […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 NobuhikoTazoe 台湾・中国語を知る本 小笠原欣幸『台湾総統選挙』の序章「台湾政治概説」がめちゃくちゃ分かりやすい 木曜夜クラス、當代中文課程第三冊の12課をやっています。さすがにこの辺りまで来ると内容も社会的で、この課は台湾の選挙がテーマです。 台湾の選挙といえば大々的に行われる総統選挙の模様は日本でも報道されますが、表題の小笠原欣 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 NobuhikoTazoe よもやま話 台湾の国家公園、いくつ行きました? 固有名詞を覚えるのは大変だね(でも楽しいね)という話です。 沖縄も寒い日が続きますが、お隣台湾では山間部は雪が積もったようです。 台視新聞每日頭條というポッドキャストの番組を聞いていると、學霸(ㄒㄩㄝˊㄅㄚˋ xué b […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 NobuhikoTazoe 未分類 マンツーマンレッスン お申込みいただきました。 先日、新たに個人レッスンのお申込みを承り、約30分の事前無料カウンセリングを行いました。 この方の当面の目標はHSK5級突破です。 リスニングへの対処、語彙の増量と、問題量への対応が課題でした。 また作文問題も初めてとい […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 NobuhikoTazoe 中国語の聞き取り 聞き取りチャレンジ 台湾の天気予報 台湾のテレビの天気予報です。 全部聞き取るのは大変ですが、的を絞って、 このビデオの前半にある次の5つのフレーズの聞き取りにチャレンジ! 氣象時間 1110121 淑麗早安氣象@東森新聞 CH51 1。「來看看即時影像, […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 NobuhikoTazoe よもやま話 教室名をマイナーチェンジしました これまで「旅に出よう台湾中国語教室」という教室名で運営を行ってきましたが、「台湾中国語」から「台湾華語」へと変更しました。 そもそもこの言語のオフィシャルな名称である「台湾華語」を使わずに、「台湾中国語」なるヘンテコな名 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 NobuhikoTazoe 台湾セミナー 無料オンラインセミナー:注音符号を学ぼう! 皆さま、明けましておめでとうございます。 さて、久しぶりに弊教室主催の台湾華語セミナーを開催いたします。 今回はㄅㄆㄇㄈ注音符號がテーマです。 ピンインとちがってぱっと見ではなかなか読めない台湾の注音符号、これが読めると […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)