オンライン台湾茶セミナー (主催:台北駐大阪経済文化弁事処)
皆さんおはようございます
台湾茶のイベントのお知らせです。
オンライン、無料、日本語!申し込み不要!
先だっての楽先生講演会に来ていただいた楊璧靑老師からご案内いただきました。楊先生、ありがとうございます!
全部で2回、1回目は明日7月11日、2回目は8月15日です。
講師が変わるので、2回とも参加するともっと楽しめると思います。
皆さんぜひどうぞ!
(以下、主催者ウェブサイトより転載)
【2021年台湾茶道オンライン文化研習会】初開催!
お茶の知識を知りたいですか?
茶器を知り、お茶の基本を学びたいですか?
お茶の達人を招き、わかりやすく台湾のお茶文化を味わえます。
台湾茶にご興味がある方はぜひオンライン研習会にご参加ください(研習会は日本語で行われる予定です)
第一回
時間:7月11日(日)日本時間 午後2時30分(90-120分)
講座:神戶「囍麗茶坊」主宰 李浩麗(岡野 麗)先生
內容:金萱茶(キンセン)、四季春(シキシュン)、凍頂烏龍茶(トウチョウウーロン)
オンラインセッション:Webex meet(https://reurl.cc/W3NDO9)
オンラインミーティングコード:184 152 6025
オンラインパスワード:1100711
第二回
時間:8月15日(日)日本時間 午後2時30分(90-120分)
講座:京都「台湾文化教室」主宰 張原銘先生
內容:茉莉花茶(モーリーフア)、鉄観音(テツカンノン)、普洱茶(プーアル)
オンラインセッション:Webex meet(https://reurl.cc/Q9E429)
オンラインミーティングコード::184 967 3168
オンラインパスワード:1100815
参加費:無料
参加対象者:台湾茶にご興味がある方大歓迎です
学習用機材:参加者各自準備PC、インターネット環境